というわけでやって参りました温泉の旅! 菰野農村青年クラブで草津温泉に出撃です 時期が時期なのでえらい寒い旅行でしたが、やはり草津の湯はすばらしいですね 風呂好きの管理人にはたまらない企画です
お肌もスベスベになって帰ってきましたw
草津温泉に行く前に、鬼押し出し園に立ち寄ります
ここは天明3年(1783年)の浅間山の噴火でできたそうです 火口で鬼が暴れ、岩を押し出したという当時の人々の噴火の印象が、この名前の由来となっているそうです
荒涼とした岩の大地の向こうに浅間山が見えます 写真では分かりにくいですが、雪の浅間山は見とれてしまうほど綺麗な山ですね 是非ともナマで観ていただきたいです 火口からは噴煙が上がってますね
天気が悪いので全体的に暗いです 現場はものすごい寒さでした 写真に写っているのは正門で、ここから奥に入っていけるようなんですが、シーズンオフなので閉鎖されてました 残念
雪が降ってきました
滑ったりしないだろうかとヒヤヒヤしながらも、なんとか宿に到着しました 着いてみたらすごい豪華なホテルで驚きました
ロビーには雛人形も!
ホテルに荷物を置いたら近所を散策します ここは湯畑 ドラマなんかでもよく出てきますよね
僕の大好きな温泉です!